寂しい少年を愛するために
単なる情緒的なツイート 赤信号みんなで渡れば、という言い回しが日本にはあった。 そうして集団でどんどん進んで膨らんで行ってしまった。 これが表象、representしているものは、それはあまりはっきりと言葉にはしたくない …
単なる情緒的なツイート 赤信号みんなで渡れば、という言い回しが日本にはあった。 そうして集団でどんどん進んで膨らんで行ってしまった。 これが表象、representしているものは、それはあまりはっきりと言葉にはしたくない …
サーバーの影響か現在表示がおかしくなっております。 これはテスト投稿です。
バンドのウェブサイトはwordpress化して立ち上げ直そうかと思っているので、このブログもそこに統合されるかもしれず、 短期間で中途半端な立ち位置のものになるかもしれないが。 ポータルサイトに記事が載ってい …
これから僕は勝負をかける。 自分のバンド活動と音楽人生において、大きな勝負をかける。 けれども、きっと人からは、そう見えないに違いない。 きっと周囲の人は、そのことに気付きさえしないんじゃないか。 き …
某メンバー募集サイトにこんな内容の募集を掲載した。 「大人のオサレ系インディを歌ってもらいたい」 オリジナル曲を歌ってくれる女性シンガーを探しています。 当方ロックバンドをやってきましたが、バンドの休止に …
https://taknakamine.blogspot.jp/2018/03/blog-post_84.html (bloggerからの移行にあたって動画は移植できなかったので、元アドレスを記載しておく) …
ブルーズを聴いている。 昔から僕が「ブルーズ」という言葉を使うたびに、各方面に誤解を生むのだけれど。 (なぜならブルーズ、という言葉は、とても広くて深いから) もし本当の意味でのブルーズバンドをやることが …
厳しいことを言えばね。 俺の基準では。 クリスチャンロックのイベントを名乗るからには、 神に演奏を捧げなきゃいけない。 自分を捨てて、神に委ねる演奏をやるやつが、最低ひとりはいなきゃいけない。 もちろ …