nothing changes because God never changes

“常時緊急時平常運転” (nothing changes because God never changes)

 

さて、そろそろ政治が何をやってくれるかよりも、神さんが何をやってくれるかにフォーカスするかな。
なぜなら政治に大したことは出来ないが、神さんには何でも出来るからな。

そして神さんは実際に俺にたくさんのものをくれたし、今もたくさんのものを与えてくれているんだ。
傍から見てどうかは知らないが、俺は祝福でいっぱいに満たされているんだよ。

社会のことも政治のことも国のことも世界のことも心配だが、俺には何にも出来やしない。
だからそこは神さんに任せる。
そいつは個人にはtoo heavyだからな。政治のことを考えることは、自分自身のことを傷つけるようなもんだよ。

もちろん声を上げること、戦うことを忘れちゃいけない。
努力することを止めちゃいけない。
だがこんな状況にあっても俺は依然として、民主主義を信じているし、この国の政治の状況は良くなっていると心の奥底で信じている。
人々がmaking noise、つまり侃々諤々と声を上げ続けている限りは。

そのノイズ、サウンド、ヴォイスを止めちゃいけない。
やかましいのが好きなんだ。
にぎやかな方がいいんだよ。

考えて見りゃこの国のガバメントなんてものは、記憶にある限りはマシなことなんてほとんど無かった。
そいつにいきなり上手くやれ、なんて言ったって簡単じゃない。
変わるには時間がかかる。

この国の政治は三流だ。
だが、それでも俺はこの国で育ち、この国の人々や、文化や、歴史に助けられてきた。
この国には一流の文化があり、一流の人々がいるんだよ。
俺はこの国の政治は信じていないが、この国に生きる人々は信じている。
とりあえず俺にはそれで十分だ。

友よ。
たとえ政治や制度に対する希望(hope)を失ったとしても、
神に対する希望(hope)を失うことなかれ。
そして人々に対する希望(hope)を失うことなかれ。
たぶんそっちの方が、よっぽど頼れる。

愛を込めて。
祝福あれ。
Hallelujah.
Amen.

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

トップに戻る