藍色伊万里について
最近、『藍色伊万里』というユニット名でアコースティックの演奏活動を始めています。 これは、Imari TonesのTone(ギター/ヴォーカル)とShinryu(ドラムス)の2人が、バンドよりも気軽にたくさ …
最近、『藍色伊万里』というユニット名でアコースティックの演奏活動を始めています。 これは、Imari TonesのTone(ギター/ヴォーカル)とShinryu(ドラムス)の2人が、バンドよりも気軽にたくさ …
さて先日気付いてしまいました。100円ショップにハバネロのホットソースが売っていることに。 あらためて前置きですが、 なんであと数日でヨーロッパのレコード会社から、自分たちの大切なアルバムが出 …
さて、新しいシングル”Lord’s Prayer”がリリースされました。 Lyric Videoも公開されています。 この曲、”Lord’s Prayer”は、”Nabeshima”アルバムの …
見ればだいたいわかると思うんだけど、自分はあまりうまくやっている方ではない(笑) 基本的に、人間として、世の中とうまくやっていない(笑) なので、うまくやっている人を見ると、大抵、羨ましいなあ、と思い、その反面、自分自身 …
また機材の話。 こういう記事は、興味のある人は検索で読んでくれたりするから。 (とりとめもない僕の個人的な話を読む根気のある人ならば、だけど) エフェクターの話。 でも、その中でも地味なカテゴ …
これは、Duster Bennett / Peter Green / 初期Fleetwood Mac のカバーであるところの、Jumping At Shadowsっていうブルースの曲のカバーです。 &nbs …
さて、7月6日が発売日の僕たちのニューアルバム”Nabeshima”なんですが、 発売元のSliptrick Recordsのウェブサイトにて、プリオーダー(予約販売)が始まっております。 これは、あらかじ …
ニューシングル、新曲、”Passion”がリリースされました。 各種のデジタルミュージックストアで配信されている他、ミュージックビデオも公開されました。 “Passion”は、これからリリースされる”Nab …
以下はtwitterにでも載せようかと思って記述した文章だ。 俺たちは知らない間に神道メタルをやっていたのか!? メタルは神話と親和性が高いし(pun intended)、世界中にfolk metalとかp …
そんなわけで、僕らはクリスチャンメタルバンドです。 でも、それっていったいどういうこと? 普通のバンドとどう違うの? ちょっと書いてみたいと思います。 英語ブログに書いたやつを直訳です。 元の文章はこちらで …