スニークピーク(ちら見せ予告編)

この3人で集まって2度目のリハだった。 今回は写真を撮り忘れなかった(笑) 歳くって自分の顔が汚いのでフィルターをかけてごまかすのが大変だww 嫁さんにサイドプロジェクトの簡単なベースを弾かせたことはあったけれど、本気の …

最初からわかっていたその日がやって来る

最近、革命が趣味で、 とか言ってみたい(笑) 自分はもっと大きなもののためにロックをやっていたはずなのに、 いつのまにかそれが小さなものとか、くだらないものにすり替わっていたことに、やってられない思いを抱いていた。 自分 …

鳴らし続ける訳、伝えたい理由

ここのところずっと、90年代をRevisitしていて、その当時の音楽をあらためて振り返っていろいろ聴いているうちに気が付くことがいくつかあったんだけれど、 そしてそれについてもまたジャーナルに書き付けたいが、 最近また肉 …

不用意な発言-やめとけばいいのに仏教トーク

先日、Xieさんのスタジオで3曲ほどのギターの録音をさせていただいた。 感謝である。 Vintechのマイクプリもついに試すことが出来て、その感想はまた別途、またの機会にちょっと書いてみたいとは思っている。(もっとも、ち …

リバイバルってどんな形なのか

先輩とか先人とか、師匠とか恩人とか、 そういう、人生において頭の上がらない目上の人の存在というのはとても貴重なものだ。 僕はとっつきにくい性格の人間なので、(態度ではなく、内面がとっつきにくい)、友達を作るにも、いまだに …

トップに戻る