俺たちはキリスト教のイベントに出るべきなのか
日本初の本格的クリスチャンヘヴィメタルバンド、なんつーことを名乗って、2008年あたりから、人知れず、地道にちまちまと活動を続けているわけだけれども、 当初から、こういったクリスチャン関係というのか、キリスト教関係という …
日本初の本格的クリスチャンヘヴィメタルバンド、なんつーことを名乗って、2008年あたりから、人知れず、地道にちまちまと活動を続けているわけだけれども、 当初から、こういったクリスチャン関係というのか、キリスト教関係という …
令和の最初の日、僕はやっぱり、XTCのEnglish Settlementを聴いて、80年代な気分に浸っていた・・・ このあまり機能しているとは言い難い日本語サイト(ほぼ日記帳)については、書こうと書かまい …
最近では歳をとったせいか、とみに愚痴っぽくなってしまい、 過去のように、日々、日記パッドに諸々の生活所感を書く余裕もまたなくなってしまった。 日々、逐一web上の日記パッドに所感を書き付けるという行為は、無 …
また機材の話ばかり書いてしまう。しかも色々振り返ったのでやたら長い。 最近、オーバードライブのペダルを修理したり、オペアンプを交換したりしていたので、ついでにマイクプリアンプのオペアンプも交換して色々試して …
ライブ前日の夜なのだけれど、無駄にブログを書いてしまおうか。 オーバードライブの話題が続く。 この前、ここ数年愛用してきた”Shoals”を、修理するのと同時に、オペアンプ交換ってやつをやってみた …
弦を張り替えました。 明日はライブです。 約1年ぶりのライブです。 新メンバーになってからの初めてのライヴです。 とはいっても、Hassy&Jakeの最後の数年間はあまりライブをやれていなかったから。 そのことに …
連続でオーバードライブについてのポストになっちゃいますが。 Shoalsを修理しました。 Gainのつまみが壊れていた1号機。 Heavy Lid Effects Shoals Overdriveのことです …
オーバードライブのペダルについてたまに書いていたけれど、なるべくこれで最後にしたいものだ。 いや、もちろん最後ってことは無いだろうけれども、あんましあれこれ逡巡したくはない。 「Nabeshima」を作るに …
Hassy&Jakeと一緒に活動していた時期を通じて何年もの間住んでいたアパートから、もうちょっと制作環境の良い場所に引っ越してから、一ヶ月が経過した。 先日のことだったか、嫁さんが「このキッチンで …
些細な話題ではあるのだが、先日、Paul Draperの来日コンサートを見てきた。Paul Draperはご存知、ブリットポップ華やかなりし時代のバンドMansunのリードシンガーだった人だが、コンサートとは言っても、彼 …