下着の中の戦争
僕は特にSNS上には報告等はしていないものの、個人的なFamily Issueによって周囲の皆様にご心配をかけてしまっているだろうとは思っている。具体的に言えば嫁さんのお母様の件である。 その件についてはまたぼんやりと報 …
僕は特にSNS上には報告等はしていないものの、個人的なFamily Issueによって周囲の皆様にご心配をかけてしまっているだろうとは思っている。具体的に言えば嫁さんのお母様の件である。 その件についてはまたぼんやりと報 …
自分は色々と世の中のあれこれについて、 つまりは常識的なことについて、 疎い方であるので、 また鈍い方であるので、 普通であれば、 子供の頃とか、10代の若いうちに、 生きていく上で前提として「言われなくてもわかる」 よ …
革命は一人でやるものじゃない。 それが政治的なものであれ、技術的なものであれ、また精神的なものであれ。 それが生活上の何かであれ。 生活上の何かってやつが一番肝心だったりする。 それを変えるっていうのはちょっとやそっとの …
英語で書いた元記事はこっち。 バンドのウェブサイトを今年、リニューアルした時、僕はそれをよくあるバンドのウェブサイトとは違ったものにしたいと考えていた。 僕はそれを、一般的なブログみたいな形式にして、自分たちの音楽のこと …
キリスト教ってやつにあっては、人はおよそ皆、「父なる神」と個人的に結ばれている、と思う。たぶん。 神ってやつから、この世で生きるにあたって「使命」とか「仕事」みたいなものを賜る時、 僕が思う、いちばんまっとうな「返答」は …
先週のことだけれども、人と会うことの出来た週末だった。 (写真もいただいたりしたけれど、フェイスブックとかにこっそり載せておこう) Stryperのコンサート、はご存知のとおりOz Foxの急病によってキャンセル、延期に …
戦後日本を代表する作家、遠藤周作が描いたキリスト像について、無力で何もできない弱々しいキリストなんて嫌だ、と否定する人は多い。(特にクリスチャンの人は) だが、それは文章が読めていない証拠だ。 霊の目で物事を見ることが出 …
仏教の最高の位は「仏」である。 しかし天にあっては、「絶対者」(キリスト)を知覚した者のことを仏と呼ぶのだ。 なぜなら絶対的な存在など、通常の人間には知覚すら出来ないからである。 仏が絶対者を知覚できるのは、それは「空」 …
[世代のうた] すべての音は鳴らし尽くされた。 世界はどんどんひどくなるばかり。 飽和した世界。 何もない荒野。 絶望からのスタート。 にも関わらず、そこにはまだ、鳴らされるべき官能がこんなにも残っている。 それが、僕ら …
この3人で集まって2度目のリハだった。 今回は写真を撮り忘れなかった(笑) 歳くって自分の顔が汚いのでフィルターをかけてごまかすのが大変だww 嫁さんにサイドプロジェクトの簡単なベースを弾かせたことはあったけれど、本気の …