天下統一すべきバンド

もうひとつ、さきほどに引き続いて音楽全般の話、個人日記。 自分はもうそんな若くないですが、一応、ソングライターとして、バンドやってる身として、 その折々にて、新しいバンド、面白いバンド、など、新しい音楽を聴いて吸収しよう …

僕は再びヘヴィメタルを好きになれるのか

さて、自分および自分たちは、インターネットやソーシャルメディア上でのPRが決して上手い方ではない。 この日本語ブログ/ウェブサイトにおいても、バンドのページと言いつつも、僕は自分の個人的なことを書いてしまっている。 これ …

100円ショップのホットソース再び

  さて先日気付いてしまいました。100円ショップにハバネロのホットソースが売っていることに。   あらためて前置きですが、 なんであと数日でヨーロッパのレコード会社から、自分たちの大切なアルバムが出 …

若い世代のアーティストに嫉妬してみる

見ればだいたいわかると思うんだけど、自分はあまりうまくやっている方ではない(笑) 基本的に、人間として、世の中とうまくやっていない(笑) なので、うまくやっている人を見ると、大抵、羨ましいなあ、と思い、その反面、自分自身 …

バッファーとチューナー2021

  また機材の話。 こういう記事は、興味のある人は検索で読んでくれたりするから。 (とりとめもない僕の個人的な話を読む根気のある人ならば、だけど)   エフェクターの話。 でも、その中でも地味なカテゴ …

デスソースとENCONA

  さて、海外のレーベルから大事な作品がリリースされようとしている時に、またぜんぜん音楽とは関係のない話題を、この日本語ページ(実質、好き勝手に書いている個人ブログ)に書きなぐってしまう次第である。 とはいえ、 …

シンエヴァに嫁さんが出ていた話

さて、こうしてちゃんとしたレーベルからアルバムを出そうとしている矢先に、今まで通りに好き勝手にこの日本語ページに個人ブログを書き続けるのは抵抗がないでもない。 でも、このバンドは基本的に海外向けにやってるところがあるバン …

トップに戻る