ありがとうShinryu師範
さて、ドラマーShinryuの脱退について、日本語ではSNS上、ブログ等で既に言及していますが、この度、英語でのアナウンスを正式に行い、Shinryuの脱退を正式に発表しました。(正式に、って言っても、僕ら …
さて、ドラマーShinryuの脱退について、日本語ではSNS上、ブログ等で既に言及していますが、この度、英語でのアナウンスを正式に行い、Shinryuの脱退を正式に発表しました。(正式に、って言っても、僕ら …
[9.29梅田ハードレイン御礼] 大阪でライブをやってきました。ありがとうございます。 SNSの投稿をチェックしてくださっている皆さんはご存知かもしれませんが、Imari Tonesの現体制としては最後にな …
さて、私たちのバンドには長いことオフィシャルなロゴマークというものがありませんでした。 アルバムカバーなどのバンド名の表記は、その都度、適当な英語のフォントを使って済ませておりました。あとは、一応クリスチャ …
さて先だっても告知投稿をしましたが、9月20日に”To Rome – Bearly Mix”がリリースされました。 ニューシングルというのか、シングル曲としてのリリースで …
うちのバンド、Imari Tones (伊万里音色)は、2021年にShinryu師範が加入して、二枚組アルバム”Nabeshima”をリリースして以来、そこから3年あまりの間、ライブバンドとして …
さて、新しいシングルと言いますか、純粋に新曲というわけではないんですが。 “To Rome – Bearly Mix”をシングルとしてリリースする事にしました。 R …
さて、今僕らがライブでどんなルックスなのか、それを記録しておきたいので、この記事をポストします。 2024年8月31日。下北沢ろくでもない夜にて行われたライブです。 これはJesus Chri …
さて、昨年火事の後にレコーディングしたアルバム「Coming Back Alive」をリリースしなければいけないので、色々準備しています。 今年の6月に「ベストアルバム」(インディーバンドなのに馬鹿みたいだ …
最近、Japanoramaというポッドキャストでインタビューを受けました。オーストラリアのJasonさんという日本を愛する人物がやっているポッドキャストです。 こちらで聞くことが出来ますが、私の英語は拙いながら、結構興味 …
[Tour Recap #1] ツアーの中で、たくさんの人に出会った。 たくさんの新しい友人や、古い友人に出会った。 その中には、ちょっとだけ名の知れた人もいた。 テキサス州オースティンで、”C …