カウチの上の戦争
ウイルス流行の影響により世界中の皆さんが大変な思いをされている時かと思いますが、記録をしたためておきます。 ここ何年かの間、自分の人生をかけて取り組んできた作品である”NabeshimaR …
ウイルス流行の影響により世界中の皆さんが大変な思いをされている時かと思いますが、記録をしたためておきます。 ここ何年かの間、自分の人生をかけて取り組んできた作品である”NabeshimaR …
この数年、様々なものを犠牲にしつつ、これを作ると宣言し、これを作るために取り組み続けてきた作品、”Nabeshima”のミックス作業に取り組んでいる。 それはそれでとても勇気のいる作業である。 こ …
伊万里音色の究極の到達地点であるアルバム”Nabeshima”の制作。 この1年。 いや、この数年。 たぶんこの10年。 これを作るために歩いてきたのだと思う。 その制作も「ミックス …
2020年2月28日をもって、僕たちにとって非常に大切な作品となる”Nabeshima”アルバムのすべての素材を録り終えました。最後にやったのは、自分の部屋でさくっと録っちゃった「い …
この投稿をInstagramで見る So if you notice, I’m in the midst of recording vocal tracks for “Nabeshim …
ギター録音はなんとか完了したようだ。 言うまでもなく、自分の音楽人生の到達地点として、命をかけて作っている”Nabeshima”のことである。 ギタートラックの録音は、どうやら終了し …
さて、12月14日の六本木バウハウスでのライヴに向けて気合いが入っており、今年新メンバーで活動を新たにスタートしたが、その「初期のまとめ」として一年のしめくくりのライヴとしてぶちかます所存である。 しかし、御存知のように …
日本語訳。拙い英語ブログの。面倒だから。 告白しよう。僕は今、とても苦しい思いを味わっている。 僕たちは、これからついに「鍋島」のレコーディングを始めようとしているところだ。 僕がここ数年、いつも語ってきた …
ささやかに続けているYouTubeのvlogシリーズ「The Road To Nabeshima」、ようやくep5をアップロードしました。 動画自体は昨年(2018年)の11月に撮ったものなので、半年以上か …
最近読んでいる本。 近所のちょっと気取った古本屋には、なんだかんだ、時々お世話になった。 引越の結果、もはや近所ではなくなってしまったが、きっとこれからも折りを見て寄るだろうと思う。 もともと本をあまり読む …