人は神にあって美を追い求める
武術とか武道とか武士道とか。 兵法でもそうかもしれないが、 人は、たとえ戦うための技術であっても、 それを磨いていくと結局「美」にたどりつく。 研ぎすまされた武道はたぶん美しい。 (わからんけど) 人はそんなふうに、戦う …
武術とか武道とか武士道とか。 兵法でもそうかもしれないが、 人は、たとえ戦うための技術であっても、 それを磨いていくと結局「美」にたどりつく。 研ぎすまされた武道はたぶん美しい。 (わからんけど) 人はそんなふうに、戦う …
長年やっているから重々わかっているが、 うちのバンドが(物珍しがられる海外はまぁ別として)お客さんを呼べないのは、 わかりにくいからだ。 でもそれは俺の責任じゃない。(It’s not my fault.) …
物を売るっていうのは基本的にシステムの力だと思う。 特にたくさん売るっていう時はそうだ。 個人の力じゃない。 でもみんな、そこを激しく誤解する。 それは、特別な人だけがシステムに乗っかることが出来るからであり、 システム …
「鍋島」の制作にあたってのマイクプリアンプを考えるところから始まったこの一連の考察も、出来ればこれで最後にしたいのだけれど、 なぜって後は実際にさわって現物を試してみないとわからないから。 Malcolm …
「鍋島」の制作に向かう、とはいってもその予定すら立っていないが、にあたっての、音作り、というか、有り体に言えば貧乏録音にあたってのマイクプリアンプの選定について考えているうちに、 いろいろ見ている中で、なんだかすっかり、 …
気力がなかったので、哲学のところまで書き切れなかった(汗) 道具なんて道具と言ってしまえばそれまでなのだが。 昨日、おととい書いたマイクプリについてぐだぐだ書いていたやつの続きである。 知ったようなことを、あるいは逆にカ …
不遜、というのは、オーディオ、音について語る、なんて、分かってもいないのに身の程知らずであることが前提で。 本職のエンジニアの人が見たらきっと笑われるだろうな、という前提の下に(笑) こんなこと書いてる場合 …