聴きたくないものが聴こえることもあるかもね
聴覚というものは年齢とともに衰えると言われている。 そして、それは実際、人間は年齢とともに様々なものが衰えるので仕方のないことだし、それが自然なことだ。 僕はわりと高い周波数が聴こえているという自覚はある。 世の中には耳 …
聴覚というものは年齢とともに衰えると言われている。 そして、それは実際、人間は年齢とともに様々なものが衰えるので仕方のないことだし、それが自然なことだ。 僕はわりと高い周波数が聴こえているという自覚はある。 世の中には耳 …
たとえばその昔、原始時代があったり、科学が発達していない時代があった。 中世とか、人々が迷信にとらわれている時代があった。 そんな時代には、科学的な知識もなく、情報もなく、よって論理的な判断もなく、人々は何もわからない中 …
自分もずいぶんいい歳になって、 でもそれなりに、ちゃんと作るものは作ってきたつもりだ。 もちろん他人の評価はどうかはわからないが。 けれども、こうして創作の上では人生の「終盤」(だととっくの昔に思っている)になっても、 …
この日がそろそろ来ることは、多くの人はわかっていたと思う。 おそらくはきっと、よくこれほど持った、という方が真実に近いのではないだろうか。 だから、驚きはしたけれども、まさか、とは思わなかった。 ショックは受けたが、案外 …
ある種のデスブログ(じゃなくてプレイヤーブログ)として名高い、この勝手に書き綴っている日本語ブログに、またも思わせぶりなことを書いてみる。 祈りつつ書いたことは、わりとなんとかなっていることが多いように思うからだ。 &n …
楽曲“Spiritual Seeker”をSpotify等のデジタルストアにてシングルの形でリリースしました。 この曲は、昨年リリースした「改訂版」のファーストアルバムに収録されていた曲で、YouTubeに …
さて新型コロナウイルスの影響による「自粛生活」も一ヶ月半となる。 いくつかの県では解除されたと聞いているが、僕らの住む神奈川県では現在のところそれはまだ継続している。 24時間、自宅で嫁さんと一緒に過ごし、それがなんとい …
いつもの徒然日記である。 この内容は、コロナウイルスによるquarantine、緊急事態宣言による自粛が始まった3月末、4月初旬あたりに書きたいと思っていたものだ。 けれども”Nabeshima” …
この投稿をInstagramで見る C-r-e-a-t-e. -クリエイト。作ること。 聖書ってどういう意味なんだろうって理解したければ、 いっぺん自分で聖書を書いてみるといいと思う。 いっぺん自分で書いてみ …
さて、YouTubeに、ここ数ヶ月のライヴ映像をいくつかアップしました。 先にすでにアップしていた昨年8月の寸座ロックフェスティバルの映像と合わせて、現在のイマリトーンズの新メンバーによる演奏がどんな感じか …