Love Wars 2025
Love Wars 2025 または 愛の導きに従い未来をつかむ戦いに身を投じる (90年代J-popみたいなタイトルだな) Traditional Family Valuesという言葉がある …
Love Wars 2025 または 愛の導きに従い未来をつかむ戦いに身を投じる (90年代J-popみたいなタイトルだな) Traditional Family Valuesという言葉がある …
さて、先月、2025年2月に、ようやく新しいアルバム “Coming Back Alive” をリリースすることができました。 ひとつ、いろいろな意味での「一段落」がついたことを感じています。 & …
たまに、こういうことを書くことがある。 この前も友人のパンクバンドの彼が、政治についてソーシャルメディアでちゃんと発言していて、偉いなあ、と思ったので。 僕らはクリスチャンのバンドで、「政治や宗教について話しちゃいけない …
面倒ですが出来れば書き記しておきたい事です。 さて、うちのバンドはクリスチャンバンド、クリスチャンロック、クリスチャンメタルバンドという面倒な立ち位置にあるバンドです。 ロックン …
書く気力があるかどうか。 また書くかどうかも迷っている。 いつもの前置き。 いつもこういう前置きを書いている。 パーティーの場において、政治と宗教の話はすべきではない。 またほとんどの場合に「野球」とか「フ …
これ、どうしてもソーシャルメディアに投稿したくてね。 ついつい投稿してしまった。 これも昨年9月のオレゴン州セイラムの映像から。 英文翻訳でどうぞ。 これは僕たちが”Lord …
最近ではソーシャルメディアでも、政治的なことや社会的なことや、あるいは個人的なことも書くことは少ないですが、たまにはなんとなくツイートしたポエムを掲載しておきたいと思います。 よろしくどうぞ。 Tone 31.Dec.2 …
これはこの前の日本の選挙の日に、まだ結果も出ないうちに個人のソーシャルメディアに書いたひとりごとだけれど、 なんというかアリバイの意味でここにも記録しておきます(笑) でも、なんかここ数日で政治と宗教というトピックがずい …
先月、アメリカで妊娠中絶(abortion)に関する判例が覆るという出来事があった。 それは社会的に大きな波紋を生んだ。 馬鹿みたいな話なんだけれど、 一応クリスチャンバンドという趣旨でやって …
さて、新しいEP、”To Rome”をとりあえずBandcampだけでもすでにアップし発表してしまっているので。 To Rome by Imari Tones ソーシャ …