人生の音楽理論
これは僕がInstagramにポストしたものだけど、結構おもしろく、なかなか上手いこと言ったと思ったので、ここにも投稿しておきます。 これは音楽理論や、人生における視点や、親しい人々との関係についてです。 …
これは僕がInstagramにポストしたものだけど、結構おもしろく、なかなか上手いこと言ったと思ったので、ここにも投稿しておきます。 これは音楽理論や、人生における視点や、親しい人々との関係についてです。 …
せっかくブログに日記雑記を書いたので、ソーシャルメディアに書いたものだけど、これも残しておこう。 少なくとも音楽の話題。 珍しくコンサート見て来た。 Covet (Yvette Young) 感想を書けば複 …
書く気力があるかどうか。 また書くかどうかも迷っている。 いつもの前置き。 いつもこういう前置きを書いている。 パーティーの場において、政治と宗教の話はすべきではない。 またほとんどの場合に「野球」とか「フ …
昔はウェブサイトに「日記」みたいな機能があって、若い頃は毎日でもそういった場所に日々の雑感であるとか、報告みたいな文章を書くことが出来た。またSNSに関してもmixiとかが流行っていた頃にはたわいもない文章を毎日投稿する …
人に何かを伝えるっていうのは難しいことだと思う。 ましてやそれが大切な何かであれば尚更だ。 ずっと前から思っていた。 クリスチャンの人たちが同意してくれるかはわかんない。 けれど、本来はJes …
昨年の6月頃に、フライングVと私、というブログ記事を書きました。 それは、僕が2013年頃から愛用しているHamer USAのフライングV、Korina Vectorについての雑感を綴った記事 …
[インディバンドのライフストーリー] (また英訳ブログです〜ご了承ください) 僕らのバンドのゴールについて話しておきたい。 僕らは日本のインディバンドだ。そして時々、なぜ僕らがこれをやっている …
これ、些細なトピックではあるんですが、ずっと書きたかったんですよね。 ギターの塗装についての話です。 ギターの塗装と、整髪料の関係について。 あんまりググっても出て来ない気がしています。 検索 …
誰かとギタートークがしたい。 ギターやギターサウンドや機材について語り合いたい。 それは、僕がそもそも友達があまりいないということもある。 引きこもりがちな音楽生活を送っているということもある。   …
さてアメリカツアーについてディスカッションしてみた動画を作ってみました。 メンバーで長々としゃべってるだけですが、ご興味あったらご覧ください。 「USAツアーの真実(2022年)日本のバンドが …