聴きたくないものが聴こえることもあるかもね
聴覚というものは年齢とともに衰えると言われている。 そして、それは実際、人間は年齢とともに様々なものが衰えるので仕方のないことだし、それが自然なことだ。 僕はわりと高い周波数が聴こえているという自覚はある。 世の中には耳 …
聴覚というものは年齢とともに衰えると言われている。 そして、それは実際、人間は年齢とともに様々なものが衰えるので仕方のないことだし、それが自然なことだ。 僕はわりと高い周波数が聴こえているという自覚はある。 世の中には耳 …
偉大なロックギタリスト、Eddie Van Halenが亡くなってから一ヶ月以上が経つ。 その間、ロックの世界は、世界中が大騒ぎで、世界中が追悼モードとなり、この偉大なギタリスト、偉大な音楽家の功績をあらた …
たとえばその昔、原始時代があったり、科学が発達していない時代があった。 中世とか、人々が迷信にとらわれている時代があった。 そんな時代には、科学的な知識もなく、情報もなく、よって論理的な判断もなく、人々は何もわからない中 …
自分もずいぶんいい歳になって、 でもそれなりに、ちゃんと作るものは作ってきたつもりだ。 もちろん他人の評価はどうかはわからないが。 けれども、こうして創作の上では人生の「終盤」(だととっくの昔に思っている)になっても、 …
前にホットソースについての記事を書いたんだけれど、コメントが付いている、っていうことは、検索なんかを辿ってくる人が居る、っていうことだよね。 自分はアクセス分析とか、そういうの見ないし、一応プラグインは入れ …
この日がそろそろ来ることは、多くの人はわかっていたと思う。 おそらくはきっと、よくこれほど持った、という方が真実に近いのではないだろうか。 だから、驚きはしたけれども、まさか、とは思わなかった。 ショックは受けたが、案外 …
ある種のデスブログ(じゃなくてプレイヤーブログ)として名高い、この勝手に書き綴っている日本語ブログに、またも思わせぶりなことを書いてみる。 祈りつつ書いたことは、わりとなんとかなっていることが多いように思うからだ。 &n …
日本語の文脈でわかりやすく書こうとも思いましたが、手間がかかるので、英語で書いたレビューをそのまま直訳して載せることにします。それでも言いたいことはたぶん伝わると思うから。。。。 …
純粋にジャーナルです。 今年の上半期に”Nabeshima”を完成させて以来、僕は、それをベストな形で発表するために、また、これからより(やっと?)シリアスな形で音楽に取り組んでいくために、「営業」ということに少しずつ取 …
ちょっとした冗談でギターインストを作ってしまいました。 いや、なんか、たまにはインストを作らなくてはいけないような気がしたんですよ。 YouTubeとかで、いろんなギタリストが、そうやってカメラの前でデモ演 …