ありがとうプラマイ

先月、ニューヨークのインディバンドである+/-{plus/minus}の来日コンサートを見た。 僕は自分のバンドの日本語ウェブサイトは、気軽な日記帳や雑記帳のごとく、個人ブログ的に使っているので、またもこのような記事を書 …

ヘヴィメタルという伝統芸能の継承: Judas Priest “Invincible Shield”

Tone個人の音楽論評ブログ記事です。   ロックにとって、ロックンロールにとって、今はどういう時代なのか。 その捉え方は人それぞれに違うだろうと思う。   人類の歴史そのものについての見方も同様だろ …

ジャズもプロレスも理解らない

僕はジャズはまったくの門外漢であり、全然知らないし、定番どころすらあまり知らないし、ましてやそれについて語る知識もなければ資格もない。 だが、いわゆる「ジャズ」のカテゴリに分類されると思われる音楽を、時折、純粋な好奇心で …

トップに戻る