人生の音楽理論
これは僕がInstagramにポストしたものだけど、結構おもしろく、なかなか上手いこと言ったと思ったので、ここにも投稿しておきます。 これは音楽理論や、人生における視点や、親しい人々との関係についてです。 …
これは僕がInstagramにポストしたものだけど、結構おもしろく、なかなか上手いこと言ったと思ったので、ここにも投稿しておきます。 これは音楽理論や、人生における視点や、親しい人々との関係についてです。 …
せっかくブログに日記雑記を書いたので、ソーシャルメディアに書いたものだけど、これも残しておこう。 少なくとも音楽の話題。 珍しくコンサート見て来た。 Covet (Yvette Young) 感想を書けば複 …
もう10年以上前、テネシー州の某所でSaori Mannさんにお会いしました。 僕たちImari Tonesが、[Tone, Hassy, Jake]のラインナップで、毎年のようにアメリカを訪れてツアーを行 …
2013年のあの日以来、僕の中で未だ時間は止まったまま。 2016年のある日、この曲を書き、特段の理由もなく吉村さんに捧げようと考えた。 2019年にようやくレコーディング出来た。 楽曲の発表は2021年に …
もうひとつ、さきほどに引き続いて音楽全般の話、個人日記。 自分はもうそんな若くないですが、一応、ソングライターとして、バンドやってる身として、 その折々にて、新しいバンド、面白いバンド、など、新しい音楽を聴いて吸収しよう …
さて、自分および自分たちは、インターネットやソーシャルメディア上でのPRが決して上手い方ではない。 この日本語ブログ/ウェブサイトにおいても、バンドのページと言いつつも、僕は自分の個人的なことを書いてしまっている。 これ …
見ればだいたいわかると思うんだけど、自分はあまりうまくやっている方ではない(笑) 基本的に、人間として、世の中とうまくやっていない(笑) なので、うまくやっている人を見ると、大抵、羨ましいなあ、と思い、その反面、自分自身 …
おすすめのクリスチャンアーティストの作品を紹介したいと思います。 知り合い、という言い方で合っているのかわかりません。 けれども、お友達と呼ばせていただこうと思います。 日本人のクリスチャンア …
正月の三が日を迎えて、 昨年の9月から取り組んでいた、「秘密のオシャレ系インディロックプロジェクト」のEPが完成しました。 完成した、というのはどういうことかというと、 9月にだいたい録音して、ざっと仮ミッ …
偉大なロックギタリスト、Eddie Van Halenが亡くなってから一ヶ月以上が経つ。 その間、ロックの世界は、世界中が大騒ぎで、世界中が追悼モードとなり、この偉大なギタリスト、偉大な音楽家の功績をあらた …