キャットハウス心機一転
個人的なことではあるが、引越しをした。 もともとこのバンドのウェブサイト、何度も書いてあるように、うちは基本的にどうしても海外向けにやっている色の濃いバンドであるから、この日本語ページは個人のブログというか …
個人的なことではあるが、引越しをした。 もともとこのバンドのウェブサイト、何度も書いてあるように、うちは基本的にどうしても海外向けにやっている色の濃いバンドであるから、この日本語ページは個人のブログというか …
最近読んでいる本。 近所のちょっと気取った古本屋には、なんだかんだ、時々お世話になった。 引越の結果、もはや近所ではなくなってしまったが、きっとこれからも折りを見て寄るだろうと思う。 もともと本をあまり読む …
Drums? Drums! It’s been almost a year since I came to this rehearsal studio. 久々にここのスタジオにやってきた。「年末 …
くだらない話題だけれど、ちょっと前に、アリアナ・グランデ(Ariana Grande)が手に”Seven Rings”という意図で「七輪」というタトゥーを彫って、それが「ジャパニーズ・バーベキュー …
カテゴリみたいに分ければ、自分は「クリスチャンミュージシャン」かもしれない。またあるいは「ヘヴィメタルミュージシャン」かもしれない。他にも色々、ラベルの貼り方はあるだろう。 けれども、それらの前に、自分はやはり「インディ …
As seen on “Overture” music video (Imari Tones). #cigarselfie Just to be clear, basically I don …
先日のリハでは足下のオーバードライブにT-REX DIVA DRIVEを使ってみた。 決して使うのは初めてではないけれど、最近やっとこいつの価値がわかってきたので、あらためて現場で試してみた次第。 やはり非 …
内容の散漫なただの日記。 泣いて喜べ、といつでも神さんに言われている。 自分の置かれた立場。 自分に与えられたもの。 自分に与えられたサウンド。 すべてにおいて、泣いて喜べ、と言われているし、 それは数年前から変わらない …
なんだか、ギターのレビュー記事になった。 Bacchus Grace-FT FMのレビューだ。 メーカーのウェブサイトは、これですね。 http://www.deviser.co.jp/BacchusGui …
宗教とか神なんつーもんは、文明とか科学の発達していない古代人とか野蛮人が信じるもので、現代の人間には必要ない、みたいな方向性の意見、議論はいつだって普通にあると思うが、 僕の感覚としては逆で、現時点で人間つーか人類つーも …