キリスト教の敗北、そしてキリストの勝利
自分の身を振り返って、果たしてこれでよかったのだろうかと思うことが度々ある。 もっと自分に、自分たちに出来ることがあったのではないかと思うことがある。 単純に歳を取ったということかもしれない。 ここは「クリ …
自分の身を振り返って、果たしてこれでよかったのだろうかと思うことが度々ある。 もっと自分に、自分たちに出来ることがあったのではないかと思うことがある。 単純に歳を取ったということかもしれない。 ここは「クリ …
おすすめのクリスチャンアーティストの作品を紹介したいと思います。 知り合い、という言い方で合っているのかわかりません。 けれども、お友達と呼ばせていただこうと思います。 日本人のクリスチャンア …
写真はただの質素なお雑煮。嫁さんありがとう。いつも甘えてばかりです。 2021年が明けまして、おめでとうございます。 今年の抱負などを書いてみたいと思います。 世相の影響により自動的に帰省の予定がなくなり、 …
たとえばその昔、原始時代があったり、科学が発達していない時代があった。 中世とか、人々が迷信にとらわれている時代があった。 そんな時代には、科学的な知識もなく、情報もなく、よって論理的な判断もなく、人々は何もわからない中 …
さて先日、チャンネル登録者47万人を誇る人気YouTuberである”Nobita from Japan”さんに、僕たちのバンドのことを取り上げていただきました。(どうもありがとうございます!!) これは、日 …
ある種のデスブログ(じゃなくてプレイヤーブログ)として名高い、この勝手に書き綴っている日本語ブログに、またも思わせぶりなことを書いてみる。 祈りつつ書いたことは、わりとなんとかなっていることが多いように思うからだ。 &n …
これは個人的なブログポストであるけれども、なぜ僕たちがクリスチャンミュージックを演奏しているのか、その理由がわかるかもしれない。 それは1995年のこと、僕たちが高校生だったころに僕はこの一人の少女と出会っ …
この投稿をInstagramで見る To me, there is no such thing as lifestyle. There is only a life of a sinner. That’s a …
マジックのタネを知ってしまったそれはもうマジックじゃない。 奇跡の仕組みを知ってしまったらそれはもう奇跡じゃない。 であれば、僕は神にどんな奇跡を期待すべきなのか。 インスタにちょっと写真を上げたが、こんなことを書いてい …
この投稿をInstagramで見る I believe in freedom. You might be surprised but I still believe in democracy. That me …