Kodomo Metal

“Kodomo Metal”

Recorded in April-October 1999
Download available at iTunes, Amazon and Bandcamp
Streaming available at Spotify, Apple Music and other service
CD available at Bandcamp

 

1:暁
2:僕は君のTeddyBear
3:Minorities
4:Soft Song
5:バクテリアの見る夢
6:私は魚
7:躁(そう)
8:Big World
9:個性
10:Love Opens Your Eyes
11:午後2時のカーテン
12:D.O.I.
13:Guitar House

 

アートワークダウンロード

 

1999年夏に録音制作されたこの作品は、ナカミネ”Tone”タカヒロによる3作目の音楽作品であり、当時はまだこの音楽プロジェクトに名前はありませんでした。それまでの作品で録音技術を身に付け、Takは彼の音楽的なインスピレーションのすべてをこのレコードに込めました。これは若い才能の爆発で、「自宅録音ロック」の究極のスタイルです。

「Kodomo Metal」とは、子供のためのメタルという意味ですが、実際の内容は普通のヘヴィメタルとはかけ離れています。とてもユニークな音楽性が表現されています。「Minorities」、「躁(そう)」、「個性」といった楽曲を聴けば、言っていることがわかるでしょう。人によってはこの作品がいまだにImari Tonesの最高傑作であると言う人もいます。

1980年代スタイルのハードロックの楽曲「Big World」は、2010年現在でもライヴで演奏されています。(この楽曲は後にアルバム「Japanese Pop」において、英語の歌詞で「New World」として再度録音されました。)

すべての楽曲は日本語で歌われています。ドラムトラックはドラムマシーンの打ち込みです。アルバムカバーはテディベアの写真で、子供の絵本のような雰囲気を出そうとしています。

トップに戻る