“Co-In” 新曲インディバラード
先行シングル5曲目(!!) 光陰矢の如しという曲です。 ビデオでは過去3年間の旅路を振り返っています。(写真たくさん使っていますが、含めることのできなかった方すみません💦) たとえ離れていても、違う時代、違 …
先行シングル5曲目(!!) 光陰矢の如しという曲です。 ビデオでは過去3年間の旅路を振り返っています。(写真たくさん使っていますが、含めることのできなかった方すみません💦) たとえ離れていても、違う時代、違 …
これは書かずにいられないやつだ。 音楽レビューである。 僕がこのバンド、+/-{plus/minus}という名前のアメリカのインディバンドと出会ったのは、2007年の事だった。 このバンドとの …
2013年のあの日以来、僕の中で未だ時間は止まったまま。 2016年のある日、この曲を書き、特段の理由もなく吉村さんに捧げようと考えた。 2019年にようやくレコーディング出来た。 楽曲の発表は2021年に …
新作がリリースされます! でも、Imari Tonesの作品ではありません。 僕らのサイドプロジェクト、“Dakeno Kakari”の新しいEPです。 Dakeno Kakari …
これ、どうしてもソーシャルメディアに投稿したくてね。 ついつい投稿してしまった。 これも昨年9月のオレゴン州セイラムの映像から。 英文翻訳でどうぞ。 これは僕たちが”Lord …
私たち(Tone&Marie)の新しいサイドプロジェクト、“Dakeno Kakari”の最初のEPがリリースされました。SpotifyとBandcampに公開されています。 …
この度、新しいサイドプロジェクトを始めました。 “Dakeno Kakari”と言います。 そのご挨拶となる最初の曲を、先日YouTubeにポストしました。 これがその …
さて、”Nabeshima”アルバムから、また新たなミュージックビデオが生まれました。 これは季節ものです。 なにしろ桜の曲なので。 “Nabeshima”の収録楽曲の中で …
さて、またもや新しいMVをアップしました。 “Who Are You”という曲で、”Nabeshima”アルバムの2枚目に入ってるちょっとソフトな、バラードっていうほどでもないけどバラードっぽい癒し系の曲で …
Patreonをやめることにしました。 これは、8月頭に、ぱっと思い立って、そうすることにしました。 Patreon。 最近やっと日本語化されたみたいだけど、カタカナで書くと、パトリオンになるのか、パトレオ …