Angelic review for CBA
クリスチャンメタルのアルバムレビューサイトとして有名なAngelic Warlordさんに最新アルバムComing Back Aliveのレビューを掲載していただきました。 https://www.angelicwarl …
クリスチャンメタルのアルバムレビューサイトとして有名なAngelic Warlordさんに最新アルバムComing Back Aliveのレビューを掲載していただきました。 https://www.angelicwarl …
エレクトリックギター用のピックアップのレビューというか所感である。 ピックアップのレビューを書き記すことの「無意味さ」は重々承知しているつもりだ。 つまり、ピックアップなんて、搭載するギターによって変わる。 …
さて、新しいインタビューです。 Metalheads Forever Magazineのキースさんとビデオインタビューを行いました。 こちらです。 Interview With Japan’s Heavy M …
音楽には全く関係がないが、ホットソースについての記事になります。 何度も書いているが、この日本語ウェブサイトは、僕は雑記帳として使っている。 そこにはいろいろな理由がある。 本当は、もっといろいろな話題をも …
そういった訳で、オーバードライブをレビューするための長い前提を、ひとつの記事として前回書いてしまった。 その上で、Keeley Red Dirtというペダルについて書いていきたい。 まずは、な …
色々の事を進めるのにあたり、キーを叩いて文章を書くという作業が頭の体操になるので、こうして書いている。まずはここからだ。 いつもの前置きから書くのであれば、その昔、まだソーシャルメディアという …
これは書かずにいられないやつだ。 音楽レビューである。 僕がこのバンド、+/-{plus/minus}という名前のアメリカのインディバンドと出会ったのは、2007年の事だった。 このバンドとの …
先日、新宿で映画を見てきた。 それは「ソレダケ」というタイトルの映画だ。 監督は、石井岳龍という人物。 有名な映画監督さんのようだ。 僕は映画ファンというわけではない。 全然詳しくない。 僕は …
Tone個人の音楽論評ブログ記事です。 ロックにとって、ロックンロールにとって、今はどういう時代なのか。 その捉え方は人それぞれに違うだろうと思う。 人類の歴史そのものについての見方も同様だろ …
さて、インディ系ジャーナリズムではありますが、Loud Enough? MagazineにToneのインタビューが掲載されております。 ここで購入、ダウンロード出来ます。 https://862594090 …